大津石山の柔道教室「石山塾」 since 1969

2025年7月20日日曜日

~石山夜市~

石山の夜市ということもあり
午前中に東レさんと
合同練習に参加しました。


夕方は石山夜市に行き
塾生たちは
とても、楽しんで
いい息抜きになったかと思います。



🌸第60回 滋賀県小学生柔道大会🌸

6月29日に滋賀県小学生柔道大会(湖北THGツインアリーナ)
に参加しました。

<結果>
●個人戦
・七虹 3年生女子 軽量 3位
・茉愛 5年生女子 軽量 3位
・大生 6年生男子 重量 ベスト8

●団体戦
低学年の部 ベスト8
高学年の部 棄 権


団体戦高学年の部では
棄権という残念な結果ではありましたが
子供たちは全力を尽くし
よくがんばりました!! 

 

2025年4月10日木曜日

第28回 田中清太郎杯

 🌸4月6日に第28回田中清太郎杯に出場しました🌸


 今年は県外の道場からも出場され、午前中は個人戦、午後は決勝戦・合同練習会が行われました。


≪試合結果≫

 2年男子の部 功大  3位


 新学年として初めての試合でしたが、それぞれ力を発揮してくれました。

 合同練習でも他道場の子供たちに、稽古をつけてもらい、ありがとうございました。

2024年3月24日日曜日

2024/3/23 令和5年度 6年生を送る会&年間表彰

 3/23(土)に6年生を送る会と年間表彰を行いました🌸

今年度は、たまき・はるとの2名が卒業します😊
 


始めに、かずねが塾生を代表して卒業生に向けて贈る言葉を伝え、花束と記念品を贈呈しました。



続いて卒業生から一人ずつ卒業を迎えての感想や先生方へのお礼、塾生たちへの激励の言葉など述べました。


そして、卒業生から記念品の贈呈、山口師範と久西先生へ花束の贈呈、先生方より卒業生へ贈る言葉を伝えました。







 
最後に、山口師範から卒業生へ送る言葉の色紙を卒業生一人一人へ手渡されました。



2人ともに中学生になっても柔道を続けるとのこと、常に上を目指して頑張ってください(^.^)/~~~

☆年 間 表 彰☆

★皆 勤 賞 
たまき、はると、いっせい、かずね

★精 勤 賞 
りゅうと、あやな、すずね、ゆたか、まな
 
★努 力 賞
りゅうせい、たいせい、そうへい、ゆうだい、ななこ、なおき

★幼年精勤賞 
こうだい
 
★優秀選手賞 
たまき、はると、かずね



 これをもちまして、本年度の主要行事は終了しました。
 4月から始まる新年度も、心新たに頑張って行きましょう😄



2024年3月23日土曜日

2024/3/10 第44回滋賀県少年柔道大会

 

 3/10(日)に第44回滋賀県少年柔道大会(長浜伊香ツインアリーナ)に出場しました。結果は以下のとおりです。

 

<出場選手と結果>

1) 団体戦:1回戦敗退 

栗東柔道スポーツ少年団 2-2(代表戦)

 

2)個人戦(小学生は男女別・学年別(6年生のみ階級別)

5年 かずね:優勝

6年 たまき:3位

 


1年 ななこ  :ベスト8

2年 ゆうだい :2回戦敗退

3年 ゆたか  :2回戦敗退 まな  :1回戦敗退

4年 たいせい :3回戦敗退 すずね :1回戦敗退 あやな:1回戦敗退

5年 りゅうせい: ベスト8  いっせい:3回戦敗退

 6年 はると  :2回戦敗退





よくがんばりました!お疲れ様!



2024年2月25日日曜日

2024/2/4 寒稽古表彰式

 

1月初旬に行いました寒稽古表彰を、2月4日(日)の稽古後に行いました。

表彰者は次のとおりです。

 

 ☆皆勤賞:りゅうと、たまき、はると、かずね、たいせい、あやな、まな、ゆうだい

 ☆精勤賞:いっせい、すずね、ゆたか、そうへい、ななこ、こうだい

 ☆努力賞:りゅうせい、なおき


 みんな、よくがんばりました!







 

2024/1/21 滋賀県小学生合同練習会(近江八幡:サン・ビレッジ)

 滋賀県小学生合同練習会に参加しました。


皆、よく頑張ってました!!





お疲れ様でした!!